【画像あり】WealthNavi(ウェルスナビ)の登録方法をやさしく解説|初心者でも10分でOK!

当ページのリンクには広告が含まれています。

はじめに

「ロボアド投資を始めたいけど、登録ってむずかしそう…」
そんな不安を持っていませんか?

実は、WealthNavi(ウェルスナビ)の登録はスマホ1台で完結
質問に答えて、本人確認書類をアップロードするだけ。
最短10分で口座開設の申請が完了します!

このページでは、実際の登録画面をもとに、初心者でも迷わずできる登録手順をわかりやすく解説します。


登録に必要なもの

まずは登録に必要なものを準備しておきましょう。

  • 📧 メールアドレス
  • 🪪 本人確認書類(以下のいずれか)
    • マイナンバーカード(おすすめ!)
    • 通知カード+運転免許証 などの組み合わせ
  • 🏦 入金用の銀行口座
  • 📱 スマートフォン(カメラ付き)またはパソコン
とっとる

マイナンバーカードの表と裏の画面を事前に撮っておくとスムーズだね♪


WealthNaviの登録手順【5ステップ】

ここからは実際の登録の流れを、画像つきで紹介していきます。


ステップ1:公式サイトにアクセス

スクショの説明

👉 WealthNavi公式サイトはこちら

【口座開設はこちら】ボタンをクリックします。


ステップ2:メールアドレスとパスワードを登録

スクショの説明
  • メールアドレスを入力し、パスワードを設定
  • 入力したアドレスに「認証コード」が届くので、認証コードを入力して認証します。

ステップ3:個人情報の入力

スクショの説明

以下の情報を入力していきます。

  • 電話番号
  • 職業
  • 投資経験
  • 出金先口座

ステップ4:本人確認書類の提出

スクショの説明

スマホのカメラを使って本人確認を行います。
eKYC(オンライン本人確認)に対応しており、郵送不要!

選べる書類の例:

パターン必要書類
パターンAマイナンバーカード1枚
パターンB通知カード+運転免許証など2点

📌 ポイント:明るい場所で、ブレずに撮影すること!


ステップ5:規約の同意・口座の種類選択

入金に使用する銀行口座を登録します。

スクショの説明
  • 規約を読み、【同意します。】にチェック。
  • 口座の種類を選択。
  • ウェルスナビのみで投資をする人は【おまかせNISAの利用を希望する】にチェック。
とっとる

特定口座(源泉徴収あり)が確定申告しなくて良いから楽でおすすめ♪


申し込み完了→審査→入金で運用開始!

スクショの説明

ここまでで登録手続きは完了です。
あとは、WealthNavi側で審査が行われます(最短2営業日)。

審査完了後に入金すれば、自動で運用がスタートします!

とっとる

簡易書留を受領するとWelthnaviに入金出来るようになります♪


登録時の注意点・Q&A

Q1. 登録だけして、入金はあとからでも大丈夫?

はい、大丈夫です!
登録して口座開設が完了したあと、自分のタイミングで入金すればOKです。

Q2. 本人確認で落ちることはある?

→ 記入情報に誤りがあったり、書類が不鮮明な場合は再提出を求められることがあります。

Q3. スマホだけで全部完了できる?

できます! 特に本人確認はスマホのカメラが便利です。


まとめ

  • WealthNaviの登録は、スマホ1台・最短10分で完了
  • 本人確認はオンラインでOK、郵送不要
  • 登録だけしておいて、あとから入金するのもOK

THEOの登録方法を見る

FOLIOの登録方法を見る