(画像あり)FOLIO ROBO PROの登録方法をわかりやすく解説!はじめての方も安心

当ページのリンクには広告が含まれています。

はじめに

「FOLIO ROBO PROに興味はあるけど、登録がむずかしそう…」そんな不安を解消するために、このページではFOLIO ROBO PROの登録方法を画像つきで解説します!

登録は、スマホ一つで完結。メール証言や本人確認もスマートで簡単に行えます。


登録前に準備するもの

  • メールアドレス
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、通知カード、運転免許証など)
  • 自分名義の銀行口座
  • カメラ付きスマートフォン

FOLIO ROBO PROの登録手順

STEP1:公式サイトにアクセス

スクショの説明

FOLIO ROBO PRO公式サイトへ進み、「無料で始める」をタップ


STEP2:メール登録、パスワード設定

スクショの説明

メールアドレスとパスワードを入力し、アカウント登録をクリック


STEP3:情報入力

スクショの説明
スクショの説明

以下の情報を入力

  • 姓名、住所、電話番号
  • 年収、資産額、投資経験
  • 職業などのプロファイル情報

STEP4:銀行口座登録

スクショの説明
  • 入金用の銀行口座を登録
  • 自分名義のことを確認

STEP5:本人確認

スクショの説明
  • マイナンバー確認のため、書類提出(抽出操作、eKYC対応)
  • 顔写真描写と書類操作でスマホで完結
とっとる

マイナンバーカードでの登録は、カードの表、裏、厚み、自分の顔の撮影があったよ♪


STEP6:完了!入金すれば運用開始

  • 口座開設完了後、入金するとFOLIOが自動運用開始
  • 最低投資額:1万円
とっとる

マイナンバーカードの厚みの撮影が難しく、2回も書類の再提出になってしまった・・・。


よくある質問

質問回答
登録だけでもOK?はい。入金は後でも大丈夫
eKYCに対応している?はい。スマホで顔認証で簡単完了
最低投資額は?1万円からはじめられます
登録は有料?いえ、登録自体は無料です

まとめ

  • FOLIO ROBO PROの登録はスマホで完結する簡単フロー
  • 本人確認もスマホでOK(eKYC対応)
  • 最低投資額は1万円!だから初心者も妥当

THEOの登録方法を見る

WealthNaviの登録方法を見る